三味線とピアノ 普段の練習

藤本流三味線教室仙台の鈴です。
わたしは現在息子と娘と一緒にピアノを習っています。
お三味線は体調不良以外は毎日弾いていますがこれは私は日常なので別としても、何かを毎日練習するのは大変ですね😌
大人も子供も時間を確保するのは難しいです。

私はピアノの練習はなるべく時間を確保できるように生活しますが、どうしてもの時は朝に15分とかお風呂前に15分でも練習します。蓋を開けるとすぐに弾ける楽器なので短時間でも意地でも弾きたいときはそうします。
お三味線は私の場合、独身で仕事をしていた頃は週一回自分で練習して週一回お稽古に通う、でした💧
それでも好きだから継続できましたし、師匠から練習!宿題!復習!と言われた事が無かったので、純粋に楽しみでした。
人に教えるとなった今は毎日弾きますが。
ちなみに、師範試験前は一日二回の練習から始まり、だんだん増えて後半には午前・午後・夕方・夜の一日四回弾いても足りなくて、という生活をしてピリピリしてました💦

その時々の状況や目標にもよりますが、普段の生活を大切にしつつ好きなこと興味のあることを長く続けることが楽しみに繋がると思います。音楽があると気分が明るくなります。
↓鈴ピアノ、です。

藤本流三味線教室 仙台

成人の部は女性のみの教室です