2021.12.07 23:39ブログ 最後 お知らせ寒くなってまいりましたね。そして12月。皆さま忙しくお過ごしのことと思いますが、お身体には気をつけてくださいね。私も最近は予定が重なり過ぎており、今月はお稽古日をすべて変更していただいたお弟子さんもあったので、ご協力感謝しております。日程に関してはお弟子さんの都合も伺いながら、無...
2021.11.17 01:58初めての方のお稽古まずいらっしゃる際には皆さん緊張していらっしゃいますが、私と話すと拍子抜けするのではないでしょうか😌お三味線を教える人ということと、私のブログのせいなのか?と悩んでいますが、皆さんかなり緊張していらっしゃいます💦ブログにはぶざけた事は書かないように気をつけているのでこうなって...
2021.09.12 08:22習いたいけれど不安のある方へ始める時というのは勇気がいりますよね。勢いで申し込める方もいらっしゃると思いますが、多くの方は疑問や、お三味線が何モノなのか分からないから想像できない、と思います。不安の解決になるか分かりませんが、ご説明します。(お金については以前のブログにありますのでタイトルを探してください)...
2021.08.18 23:00楽器は大切に2楽器を扱う人はまず最初に注意事項を説明されます。楽器によって違いますが、お三味線の場合は・またがない・直射日光注意、車に長時間置かない・湿気、水注意です。中でも、またがないというのは多くの楽器に言われます。つい意識せずにうっかりまたいでしまったことは、本当のことを言うと私はありま...
2021.07.09 00:19長唄のお稽古私の藤本の師匠が引退してしばらくしてから、長唄のお稽古を始めました。長唄はこれまで藤本の合奏にもいくつか入っていましたし師匠が元々長唄から始めた方だったのでお稽古にも取り入れられていました。ただ、全てではなく合方や前弾きでしたので、曲全てを弾くのは初めてです。曲の長さ(15分や2...
2021.06.05 00:39好きな民謡と秋田音頭の記憶最近好きな曲は尾鷲節です。メロディーがとても好きです。好きになると常に頭の中で流れています。子供の頃に民謡は色々聴きましたが、東北の民謡ばかりでした。民謡教室の発表会に行っても、祖母の民謡教室を覗いていても、祖母の兄弟会の手拍子で唄う民謡も、覚えているのは東北のものばかりです。流...
2021.05.26 06:21楽器・あきらめる気持ち自分には無理だ、できないと思う気持ち。私はいま、この気持ちを実感しているところです。敵は篠笛。お三味線を長く弾いていますので、《あきらめたら終わり》《楽器は続ける事で必ず成長はする》ということは十分分かっています。しかし始めて4ヶ月の篠笛さん。日によって音が出たり出なかったり、音...
2021.05.10 22:07習い事を長く続ける、辞めたいと思う気持ち私はお三味線を二十年以上習っていますが、自分でもこんなに長く通い続けたのは驚いています😅教室が近所ということもありません。地下鉄に乗って降りたら15分ぐらい歩く距離でしたし、仕事は正職員でしたし、趣味で管楽器のバンドを主催していてボランティア演奏もしていたので時間が余っていたわ...
2021.04.28 12:15お稽古の例(小学生)楽器の経験のないお弟子さんです。習い始めて5か月。私も初心者の方が初めてということもあり、基本からしっかりを心がけてじっくり進めています。4か月の頃、本人から「弾けるようになるのかなぁ」なんて不安も出てしまい、「大丈夫!簡単じゃないものをキミはやってるんだよ、時間がかかるのは当た...
2021.04.09 02:08いくつかの楽器を経験して私は幼児の頃から民謡を聴かされ三味線に触れる機会がありましたが、学生時代は吹奏楽・オーケストラ、社会人から本格的に三味線と、趣味で管楽器のバンドをしていました。現在は三味線を教えつつ習いつつピアノも習っています。三味線は元は手写しで楽譜はメモ程度でしたので、楽譜がある現在でも曲の...
2021.02.25 00:50楽器を大切にすることお三味線はよく、跨がないとか車に放置しないとか注意事項を最初に言われます。慣れないうちはぶつけたり欠けさせたり誰もが経験していると思いますが💧私もバチを欠けさせたり、楽器の上に譜面を落としてしまって駒が壊れた事があります、象牙でした🥲ギャー!、です。繊細すぎる!と心の中で責任...